融資に強い税理士法人が
安定経営をサポートします!

融資成功率
90
以上!!

  • 今の税理士が相談に乗ってくれない
  • 創業融資の申し込みをしたい方
  • 資金繰りに困っている経営者の方
  • どこに相談すれば良いかわからない方
  • 質の高い事業計画書を作りたい方

「仙台で起業した」
「事業を引き継いだ」
そんな方へ

資金繰り
お悩みではないですか?

  • 起業したものの自己資金では足りない
  • 融資申し込みしたいけど、書類準備の時間がない
  • 資金調達を専門家に助けてもらいたい
  • 過去に金融機関で融資を断られてしまった
  • どうしたら金利が安くなる

起業したばかりで思った以上にお金がかかる。
でも作ったばかりの会社に銀行は融資してくれるのだろうか…

起業したばかりでも、ちゃんと事業計画を準備すれば融資の可能性は飛躍的に上がります。

事業拡大していきたいが、元手がない、
設備投資資金の融資や補助金に強い税理士にサポートしてもらえればもっと会社を大きくできるのに…

金融機関の信頼がある専門家と共に作成した事業計画書であれば、融資獲得できる可能性が高まるだけでなく、より低金利・長期返済など、良い条件で融資を受けることが出来ます。

そのお悩みを
専門家が解決します!

税理士法人財務プランニングの融資サポートは融資成功率90%以上!!

創業44年の老舗の税理士法人だからこそ蓄積されたノウハウで貴社の融資をサポートします!

融資成功率9割超を実現した専門家スタッフが迅速・誠実に対応します!

物価や人件費の高騰など経営に厳しい世の中で、見通しがつきづらい状況です。

多くの企業が資金繰りの危機に直面しているなか、日本政策金融公庫と行政や信用保証協会と組んだ民間金融機関が通常よりも条件の良い融資を用意しています。

金融機関は、きちんと書類を用意して申請をすれば相談に応じてくれますが、
準備不足なために門前払いを受けてしまう人も少なくありません。

融資の得意な専門家に依頼することで、早く確実に融資を受けられる可能性を高めることができます。

まずはお気軽に今の状況をご相談ください。

創業融資を獲得できる可能性があるかセルフチェック

Self Check

全てYESの方は
融資を獲得できる
可能性があります

過去に破産や債務整理を経験したことがない


消費者金融等の利用があり遅延が何回もない


ローン返済、水道光熱費や税金の遅延が何回もない


自身のお金と親族等に支援してもらったお金が100万円以上ある


お客様の声

VOICE

財務プランニングの
融資サポートが選ばれる理由

選ばれる理由1

融資専門スタッフが在籍する
税理士法人

経験豊富な専門家が常駐し、融資について手厚くサポート致します!

選ばれる理由2

融資成功率90%以上

税理士法人財務プランニングでは、融資成功率9割超の融資サポート実績があります。

選ばれる理由3

他社と比べて割安な成功報酬

着手金 55,000円
+ 成功報酬 融資金額の1.1%

例:創業融資 3,000,000円の場合
(参考)
A社 着手金0円+成功報酬11%、
B社 着手金0円+成功報酬3.3%(但し最低料金110,000円)

当社 A社 B社
着手金 55,000 0 0
成功報酬 33,000 330,000 99,000
合計 88,000 330,000 99,000円110,000
(最低料金)

例:運転融資 20,000,000円の場合
(参考)A社、B社ともに上記条件と同様

当社 A社 B社
着手金 55,000 0 0
成功報酬 220,000 2,200,000 660,000
合計 275,000 2,200,000 660,000

無料相談を受けるメリット

ご要望をきちんとお聞きし、柔軟に対応いたします。

メリット1

創業時の初めての融資申込も
専門家のサポートで安心!

創業後に「運転資金や設備資金を金融機関から融資を受けたいけど不安」というご相談を多くいただきます。

税理士法人財務プランニングでは、実績ある専門家が書類作成から面談まで融資支援致します。初めての融資面談はとても緊張する場面ではありますが、専門家が同席しますのでご安心ください。

当社では、様々な業種の顧問先様がおりますので貴社の業種に合わせた融資プランを提示いたします。まずは無料相談に来てみませんか?

メリット2

融資を受けられる
可能性がアップ!

融資サポートが得意な専門家があなたの相談にのることで、融資を受けられる可能性が高まります。

何故か? それは、専門家は貸手の金融機関があなたの企業に何を求めるかを把握しているからです。

急いで申込みをしても、事前準備ができていないと門前払いを受けてしまいます。当社では必要書類や作成方法についてもわかりやすく丁寧にアドバイス致します。実際の融資申込と面談の際には専門家も同席し融資獲得が円滑に進むようにサポート致します。

メリット3

国が認める
安心の認定支援機関

当社は経済産業省から経営革新等支援機関としての認定を受けています。

これは実績と信頼がある証です。この機関のサポートがあれば金融機関の審査にもスムーズで融資も非常に通りやすくなります。

低金利の融資で資金調達しませんか?

資金繰りサポート

日本政策金融公庫は中小企業向けに低金利無担保など好条件で融資するなど様々な支援を行っている政府系の金融機関です。

民間金融機関よりも積極的に融資を行っているため、銀行等で借りられなかった場合でもまだまだチャンスがあります!

成功率9割超
融資サポート実績

税理士法人財務プランニングでは、融資成功率9割超の融資サポート実績があります。

日々の資金繰り、事業拡大のために必要な資金調達をお考えの場合、ご自身で金融機関や日本政策金融公庫などに行かれるよりも、融資に強い専門家のサポートを受けながら事業計画書を作成し、同行させていただく方が資金調達できる可能性は大きくなります。
資金調達に関するご相談はお気軽にお問い合わせください。

事業計画書の作成
サポートとは

金融機関からの借入れには、事業計画書の作成が必須です。 貸す側も必ず回収をする必要がありますので、しっかりとした事業計画書でないと貸してはくれません。 本サービスは、お客様からのヒアリングを元に事業計画書を作成させていただくものです。

創業時でも
借りられる融資があります!

創業融資サポート

「会社を作ったばかりでも借り入れできるの?」
「いくら借りられるの?」
「毎月の返済額はどれくらいになるの?」
「金利は?」
「どこに申し込めばいいの?」

開業時の運転資金等のために金融機関からの融資を受け、手元資金を潤沢にして事業を軌道に乗せている事業者はたくさんいます!

しかし、一方で

創業融資を受けることができる確率は、20~30%と言われています

なぜでしょうか?

それは融資を受けるための準備が足りないからです。

日本政策金融公庫の創業融資とは?

多くの事業者が創業時に利用している日本政策金融公庫の創業融資をご存じですか? 日本政策金融公庫は中小企業向けに様々な支援を行っている政府系の金融機関です。

当たり前の話ですが、金融機関の最大の関心事は「融資した資金を約束通りに返済してもらえるか」です。融資申込時には、融資担当者の立場を理解したうえで、返済が可能であることを示さなければなりません。

創業時は実績がなく、未来の不確実性が高いため、個人的な資産を担保に入れるなどしないと民間金融機関はほぼ融資に応じません。
一方、日本政策金融公庫は以下の3点を準備できれば創業融資してくれます。

Check Point!

  • これから行う事業について資料を交えてわかりやすく説明
  • 売上や見込まれる利益を具体的な数字にして事業計画書を作成(必須)
  • 上記計画通り返済が可能であることを根拠と共に説明

この「準備をどれだけできるか」が融資を受けられるかのカギになります。

融資経験豊富専門家
融資について
手厚くサポート!

ポイントを押さえた事業計画書を作成するためにサポートし、融資担当者との面談の際には同席します。

書類の準備から面談の同席まで行います!

融資が獲得できれば資金繰りの悩みから解放され、社長は本業に集中でき、会社を拡大する際の設備投資などスムーズに融資できるようになります。

税理士法人財務プランニングでは、融資成功率9割超の融資サポート実績があります。
創業融資もお任せください!

融資サポートの流れ

STEP

Step1

お問い合わせ

弊社にメールまたはお電話でお気軽に相談してください。

Step2

現在の状況の確認

資金繰り状況の確認と必要額の算定
現在の御社の資金繰りの状況を確認し、必要額を算定します。
自社信用状況の確認、自己資金の有無や保証人・担保の有無の確認、信用状況の分析をします。

Step3

事業計画書作成サポート

事業の課題を洗い出し、事業計画書を作成
事業の問題点や審査に影響する事項がないかを確認し、金融機関が求める返済計画を実現できる事業計画書の作成をサポートします。

Step4

金融機関と融資商品の選定と面談

日本政策金融公庫や民間金融機関の融資条件と照らし合わせ、御社に最適な融資を専門家が慎重に選定します。

融資面談時にも同席して事業計画書の説明をフォローするなどバックアップ致します。

Step5

融資承認実行

成功報酬のお支払い

よくあるご質問

Q&A

新規開業者で一定の要件を満たす方は無担保・無保証で利用可能です。
「保証人や担保が・・・」という方には、例えば日本政策金融公庫にて「新規開業者に無担保・無保証で利用できる」という制度がありますので検討してみてもよいでしょう。
一般的に格付けは2つのポイントから決定されます。
 (1)決算書
 (2)決算書に出ていない情報
   ・業界の動向
   ・経営者の資質
   ・後継者の有無、その資質
   ・資料の信憑性
        ・
        ・
最近では(2)より(1)の決算書が重視される傾向にあります。
コンピュータに決算書の内容を打ち込むことにより自動的に
審査される仕組みとなってきているからです。
その審査項目は金融機関により異なりますが、一般的に下記内容を
進めると格付けアップに繋がります。
「資産の流動化」 「負債の固定化(安定資金)」 「自己資本の増加」
「営業利益の増加(償却前)」 「フリーキャッシュフロー(資金余力)の増加」
などです。
自己資金というのは、これから事業を行っていく上で必要な金額の内自分で用意してあるお金を指します。
そして、自己資金でまかなえない分を融資で借り入れるというスタンスになるのです。
これを式で表すと・・・
「自己資金」=「事業で必要になるお金」-「融資希望額」
あるいは・・・
「事業で必要になるお金」=「自己資金」+「融資希望額」
この時、「自己資金」が占める割合(事業で必要になるお金全体に対して)が多ければ多いほど融資の審査は有利に進みます。
「事業を起こすのに500万円必要です。自分では全くお金をもっていませんので全部貸してください」
といわれるのと、
「事業を起こすのに1000万円必要です。この事業のために一生懸命自分で500万円貯めました。残りの500万円を融資してください」
と言われるのでは、貸す側の気持ちも大きく異なります。

創業してから2期以上経過している場合には直近1~2期の経営成績が融資審査で重視されます。1期分でも決算がでてしまえば赤字のものは、儲かっていない会社という烙印がおされてしまうのです。
もちろん逆に黒字になっていれば儲かっている会社ということになり融資も受けやすくなります。
問題は、決算で赤字になっている場合です。
その場合は次のことに気をつけて申請をする必要があります。

1. 直近は残念ながら赤字であったが、それは特殊が事情によるものであることを説明する。
2. 今後はきちんと利益が出てくる理由をきちんと説明する。

これがきちんとできていても直近の成績しだいでは融資の実行はかなり厳しいこともあります。 なお、債務超過(負債額が資産額を上回り資本の部がマイナスに転じている状況)に陥っている場合は、かなり融資が難しいので「増資」等の措置も検討しなければいけないかもしれません。 その他にも民間企業が提供するビジネスローン等があります。「ビジネスローン」というのは、日本政策金融公庫や、銀行の通常の融資と比較して『提出書類が少ない』、『無担保・第三者保証人が不要』といった特徴をもっています。 但しその分、金利は一般的に銀行より高めに設定されております。

代表あいさつ

GREETING

代表社員税理士
庄子 晋 Susumu Shoji

令和時代に突入し中小企業における経営環境は益々厳しくなってきております。
働き方改革、消費税増税、人口減少、企業数減少等々これまで当たり前にやってきたことが、通用しない環境になりつつあります。

時代に合った商品・サービス戦略、組織作りをしていかなければ成長どころか生き残ることさえも厳しい状況になってきております。

弊社のミッションは「中小企業の成長と資産防衛を強力に支援する」です。
企業が成長するためには何が必要か?
経営資源を効率的に配分して、資産を残していく為に何が必要か?
という視点で中小企業経営を強力にバックアップ致します。

会社概要

CORPORATE

会社名 税理士法人 財務プランニング
代表社員
税理士氏名
庄子 晋
所在地 〒980-0012
仙台市青葉区錦町2丁目4番13号
サンライズビル
電話 / FAX 電話 022-265-8786 FAX 022-265-8796
資本金 1,000万円
設立 令和元年7月(創業昭和54年)
取引先 法人 410社 / 個人 210件
定休日 土・日・祝日(定休日での面談も可能です)

当社所在地

MAP

一方通行が多いエリアです。
宮町通りから北一番丁通りに入りますと当社ビル前につきます。

無料相談実施中!

まずはお気軽にご相談ください
いま感じている起業のお悩みや疑問など、お話しいただくだけでも大丈夫です!

メールでのお問い合わせはこちら

お電話でのお問い合わせ

受付時間 平日9:00~18:00
(土日定休)